|
|
第3番 向陽山 福蔵寺(ふくぞうじ) -真言宗大覚寺派-
|
所在地:徳島県徳島市佐古二番町8-4 電話:088-653-8767
御本尊:地蔵菩薩
札所観世音:千手観世音菩薩
御詠歌:やまのなの ようにむかひて いづるひに
まよふ うきよの やみもはれぬる |
福蔵寺は、天平年年間に行基菩薩が当地に御修行にこられた際に、当地で地蔵菩薩一体を彫刻されて、一宇を建立して地蔵菩薩を南面に安置せりと伝えられています。これによって山号を向陽山というのであります。地蔵菩薩とともに安置していた千手観世音菩薩は、近江の石山寺の観音さんと同作なりと伝えられています。しかし、以後火災によりほとんど衰微しました。
寛永年中に、宥遍上人によって再興され、本堂には、地蔵菩薩が本尊として安置され、観音堂には千手観世音菩薩が安置されました。これまでは、岡の坊または地蔵坊と称していましたが、京都嵯峨大覚寺の御門跡を迎えて福蔵寺の寺号を賜り盛大な法要が行われました。
境内には立派な本堂と観音堂等があり、寺宝もたくさんありましたが、戦災ですべてを焼失しました。その後、本尊地蔵菩薩並に観音様は仮堂に安置していましたが、阿波西国復興記念として、最近、コンクリート造りの立派な本堂が完成いたしました。
本堂が完成してからは、観音霊場、阿波西国第三番福蔵寺の大きな標柱が掲げられ、「福蔵寺さんは、国道一九二号線沿の佐古の町の中心地にあるお寺ですな」とよく知られるようになりました。
最近は寺号にちなんで、福を授けて頂こう・商売繁盛しますように、と一心に手を合わせての参詣人が日増に多くなりつつあるということです。
当寺境内には、北向地蔵尊があり、子授けの地蔵さんとして信仰されています。佐古駅前にあった張(はり)のお地蔵さんも移転され、同所にまつられています。
地蔵菩薩は、大地に蔵された万物を育成する力をも備え、人々をいつくしむ心を無限にもっておられるのです。従って、その願いのように人々の苦しみや悩みをとり除き、願いごとをかなえると同時に、死んでいった後の世までも慈悲の手をたれて下さるとも言われています。
|
■駐車場情報 乗用車以下は境内駐車可能。
|